つどい場銀ちゃんの家への想い

これからの高齢者世代の生き方を考えてみた時に、管理されることに対して極度の嫌悪感があることを踏まえた計画をしなければならないと考えます。

自分が自分なりにできる間はそれなりに自立できる空間整備が必要であると考え、それには家の近所に歩いていける距離に医院・金融機関・マーケットなど、生活するために最低必要な設備がなくてはなりません。

車社会で便利に動けている間は何も不自由を感じませんが、いざ乗れなくなったときのことを考えると、どこにいくにも、何をするにも人の力を借りなければ生活できません。

それでは引越しをしようかということでもないし、人は皆住み慣れた環境で馴染みの方たちの中で暮らして生きたいと願います。
しかしながら、身寄りが誰もおらず、誰かに頼らなければ自立した生活ができないのであれば、それもまた選択肢の一つかもしれませんが。

車いす

従来型介護サービスの盲点

それでは、終のすみかとなる場所が、ただ安心して生活できる住居があれば良いのでしょうか。

サービスがついた高齢者住宅は、サービスがあるから一人きりの生活でも安心!と引っ越されていく方がいらっしゃいます。近隣のなじんだ人たちと離れ、新しい人間関係を構築していかなければなりませんが、老いた心身ともに厳しいものがあります。
毎日の生活が知り合いもなく、一人きりであるとしたなら、高齢者の一人ぼっちは限りなくさびしい環境になってしまいます。
あくまでも知り合いや、関わりのある世間と接する機会があるからこその笑いのある生活が送れるのではないでしょうか。

介護保険で必要以上に庇護され、できることを奪われまたは人任せにして何から何までしてもらう介護に慣れてしまっている利用の仕方に、果たして満足されていたのでしょうか。
庇護され管理された生活では個人差がありますが、満足できない方も居たのではないかと思います。

花 イラスト

高齢者の本当の自立を目指す

そこで自立した生活、または他人に干渉されない生活を送りたいと願う場合のことを考えてみました。

少し前の生活を思い起こせば、郵便屋さんがバイクであちこち走り回り集金して回る姿があり、公衆電話ボックスも多数ありました。バスも今より多く走っていました。
高齢者は以前よりお元気で長生きできるようになりました。

多くの高齢者が年を取って車に乗れなくなった今、車社会で車に頼った生活が多かっただけに、より生活がしにくくなりました。

DSC_0286

自分の家で普通の暮らしが普通に送れることが一番良い

それにはどうすれば良いでしょう。

金融機関に換わるコンビニ、ATMがあちこちにあり、移動販売車が定期的に着て諸空良品日用品の購入ができ、バスに変わるボランティアカーが病院にマーケットに走り回っていたら、誰にも管理されず自分の家で住み続けることができるのではないでしょうか。

普通の生活ができるよう応援することが、自立した生活を支えることになるのではないかと考えました。

DSC_0178

質実ともに高齢者を支える市民活動の場

つどい場銀ちゃんの家は、物理的な面も含めた精神的な面を支える市民活動の場としてありたいと考えています。

高齢者であってもいまだ若いお年よりは、交代制で運転手になり、病院や買い物の送り迎えをしたり、子育てが終わり充実された日々を送られている方には、ご近所同士の助け合いをお互いがすることで地域に住み続けることができるのではないかと考えました。

また、先輩の高齢者が元気で意気揚々と過ごすことは地域の力になり、子育て世代のお手伝いもできるでしょう。
若いお母さんの子育て相談。子育てに追われ美容院にも病院にもいけないときに、安心して預けられる場になれば良い。
その段取りや、やり方など日々のかかわりの中から少しずつ前に進んでいけたら良いと思います。

買い物

高齢者が住みやすくなることで地域が活性化する

高齢者が住みやすい街づくりをすることは子育て世代にも住みやすいことであり、赤ちゃんからお年寄りまで惜しみない援助ができるのではないか考えます。

高齢者が普通に生活できるなら、家の中で邪魔にされず排除されない生活が保障され、親として祖母として、あるいは妻として役割を持って住み続けることができると思います。

家族が当たり前に家族として暮らし、地域の中では助け合う仲間として暮らし、精神面からも高齢者にやさしい街づくりになるのではないかと考えます。

そして、高齢者が自立して生活するためには、自らが楽しく時を過ごせるようにならねばなりません。
周囲の事業所やご近所のサポーターから支援が受けれるなら、家のものばかりを頼らなくても、自力で何かしらの活動ができる場で楽しむことができます。

そして、自分が元気なうちは支援する側に、力がなくなってからは支援される側になれば良いでしょう。

自立からその先へ

高齢者がやってみたいと思うことや、楽しみたいことをやれる場所が近くにあれば、気の会う仲間と自ら楽しむことができます。

危険がなく保障された場所での生活よりも、楽しく仲間と集え、存在感の持てる場が何よりの居場所になると思います。

高齢者の趣味の世界はすぐさま商品になるほどの洗練された、完成度の高い価値のあるものになります。
まだまだ若いものには負けません的なハッタリも自分の生きがいを前にしたときに出てくるものであり、幸せなことと思います。

自分たちの地域づくり、いっしょに始めてみませんか

歳を重ねるほどに豊かになった経験を生かし、仲間と一緒に生きがいの持てる生活でいききることができるよう支援し、支援されたい。
これらのことが介護予防になり、最後まで精神的に自立した生活が続けられ豊かな人生を全うできるのではないかと考えます。

つどい場はそれらのことが

活動しやすい場に、
楽しく過ごせる居場所の提供として、
独りになっても仲間と集える場として、

地域の中でともに成長し、暮らしやすい町づくりに貢献できればと考えています。

皆様の力をお借りし、自分達の住みやすい地域づくりを一緒に始めてみませんか?

施設概要

施設名 つどい場 銀ちゃんの家
所在地 〒668-0021
兵庫県豊岡市泉町7-30
TEL 0796-23-8301

大きな地図で見る

”住人といろ”とは

住み慣れた家で暮らし続けたい。
でも一人は淋しい。
また、普段はどうもないけど病気したときなど不安がいっぱい。

そんな貴方の居場所、地域との交流がなくならず不安なく過ごせる入居5室の共同住宅。最後まで自分らしく精神的に自立した環境で住み続けたい方にピッタリな共同生活。できるうちは助ける側に、できなくなったら助けてもらう側に。

住人といろは、相互扶助の助け合いの場です。

DSC01476

つどい場との併設の効果

「住人といろ」は、単なる住宅以上の場所です。お友達を呼んでお茶を楽しんだり、映画鑑賞をしたり、さまざまなイベントに参加したりと、住人同士が交流し合う場を提供しています。この場所は、コミュニティの絆を深めるための理想的な環境です。

また、「住人といろ」では、住まいとしての快適さと共に、つどい場のサービスも最も身近に利用できます。日常生活の中で支援が必要な時も、すぐそばに頼れるスタッフがいるので安心です。住まいと支援が一体化した「住人といろ」は、利用者の方々にとって、より充実した生活を送るための理想的な選択肢となります。

快適な住環境と充実したコミュニティサービスが融合することで、住人の皆様が安心して暮らせるだけでなく、楽しく充実した毎日を過ごせるようサポートしています。どんなライフスタイルにも対応できる柔軟な構成が、皆様の生活を豊かに彩ります。

DSCN0642

要支援者の方の場合

介護が本格的に必要になられた方には、小規模多機能型居宅介護を通じてデイサービスを提供しています。このサービスでは、日中の活動やリハビリテーション、レクリエーションなど、利用者の皆様が充実した時間を過ごせるよう支援しています。加えて、訪問介護ヘルパーがご自宅に伺い、日常生活の様々なサポートを行います。これにより、利用者の方々が自宅でも安心して過ごせる環境を整えています。

さらに、終末期のケアにおいては、訪問介護ヘルパーと主治医の往診を組み合わせ、ご家族さまと共に最期の時を見守る体制を整えています。これにより、利用者が安心して自宅で過ごし、穏やかに最期の時間を迎えられるように支援します。私たちは、利用者とそのご家族が一緒に過ごす時間を大切にし、心のこもったケアを提供することをお約束します。安心してご利用いただける包括的なサポート体制で、皆様の生活を支えます。

立地について

住人といろは町の中心に位置しており、車に乗れなくなっても歩いていける距離に金融機関・市役所・医院・スーパーマーケットなどがあり利便性に優れた立地です。

高齢になっても便利に暮らせれば施設に入らずとも自分の家で暮らせます。

田舎であっても移動販売車・買い物・病院にいく方法をお手伝いしていただければ自分の家で暮らし続けることができるでしょう。

そんな気付きから、住人といろがつどい場サロンの2階にできました。

一緒にできる介護へ。

私たちは、機械に頼らず、すべて手作業で行う共同作業を大切にしています。この方法により、利用者の皆様が積極的に活動に参加でき、自分自身が動いていることを実感していただけます。介護スタッフと一緒に取り組むことで、「やってもらった」ではなく、「自分でできた」という達成感と自信を得ることができます。

その結果、利用者の皆様から「ありがとうございます」と感謝の言葉をいただくことが増えています。私たちの目標は、利用者の皆様が主体的に生活を楽しみ、毎日を充実させることです。手作業での共同作業を通じて、利用者一人ひとりが自己肯定感を持ち、生活の質を向上させるお手伝いをしています。これからも、皆様の「できた!」という喜びを共に分かち合い、支えていきたいと思います。

施設概要

施設名 つどい場 銀ちゃんの家 住人といろ
所在地 〒668-0021
兵庫県豊岡市泉町7-30
TEL 0796-23-8301
FAX 0796-23-8302
住居賃貸借面積 13~16㎡(5室)
トイレ・ミニキッチン付き
共用スペース ダイニングキッチン23㎡
風呂・洗濯室他
種類 貸室
構造 木造2階建
エレベーター付き
家賃 45,000円~51,000円
共益費 8,000円
敷金・礼金 家賃1ヵ月分
大きな地図で見る